当ブログにお越し頂きありがとうございます。
これから簡単な自己紹介をしていきます。どうぞよろしくお願いします。
このブログの登場人物
GORILLA ARCHITECT FAMILY
はじめまして、ゴリアーキです。このブログの執筆者です。
これからよろしくお願いします!
ゴリアーキの妻・ゴリ美です。これからよろしくお願いします!
ちなみに、このブログ内での私の名前、とても不満です。。。
はじめまして!最近いろんな言葉を話せるようになってきたよ!
チビゴリちゃんの成長も楽しみにしててね。
それでは早速記念すべきブログ1記事目のプロフィール行ってみよう!
経歴
- 関西生まれの関西育ち(現在30代)
- 野球、ラグビー、スノボー、スキーなどを中心にスポーツ全般が好き
- 国立大学大学院(建築学科)を修了
- 新卒でスーゼネに入社、200人位いる同期の中で1番に1級建築士取得
- 転勤をきっかけに付き合ってた彼女と結婚
- 娘が爆誕しパパになる(娘にお金の心配をかけないために資産運用開始)
- 自分の学んでことを整理しておきたいと思いゴリラアーキテクトブログ開始
僕がブログで伝えたいこと
これまでの短い人生でも、
いろんなことに挑戦し、悩み、その度に少しずつですが成長してきたなと感じています。
どれも些細なことですが僕自身のそれら一つ一つの経験が
悩んでる人の参考になり、少しでもその人の人生が好転すればと思いブログを始めることにしました!
僕が書いているブログの内容は主に次の3つです!
- 資産形成
- 子育て
- 仕事術
ブログで伝えたいこと1:資産運用
幼少期に親がお金のことで喧嘩をしているのを何回か見てきました。
その度に悲しい気落ちになり、将来子どもには絶対にお金の心配をかけさせないぞ!と誓いました。
とは言いつつ、いざ社会人になると独身時代は東京で色んなところへ出かけ遊ぶのが楽しく、湯水のようにお金を使っていました(←大反省!!!!笑)
結婚して、子どもができたことで改めて資産形成を始めようと思い、投資や生活費・固定費の見直しを行い現状ストレスなく行えるラインを見つけて資産形成に励んでいます!
どうしても社会人になりたてのころは1人なのでお金のことを考えることは少ないと思いますが、
僕の大反省も踏まえて、このブログを読んでくださる方の参考になればと思っています!
ブログで伝えたいこと2:節税
2つ目は節税についてです。
日本は欧州諸国に比べると税金は少ないと言われています。
ですが、税金が低いにもかかわらず、ほとんどの人の生活は楽だとは言えませんよね?
日本という国は国民にお金を配るのは下手くそですが、お金を集めるのはとても上手です。
知らないところで税金が上がっているという事は大げさかもしれませんが日常茶飯事です、
ですが、これも資産運用と同様知らない事で損をしている人がほとんどで実際はうまく節税対策することで予想以上に税金の負担を減らすことが出来ます。
当ブログの中では決して取り組むのに難しくない節税対策を紹介しています。
ひとつひとつ理解してすこしずつ自由な生活へと近づけるように一緒に頑張っていきましょう!
ブログでつたえたいこと3:仕事術
3つ目は仕事術です。
一応、大手企業で働いているので周りには僕よりも優秀な人材は山ほどいます。
ですが、僕は僕なりのパフォーマンスを出すことで会社内での自分の存在価値は他に負けていないと感じることが出来ています。
大手企業で働いているけど、自分は周りより劣っているんじゃないか?
大手企業で働きたいけど、自分なんかじゃ採用されないんじゃないか?と悩んでいるような人
仕事を効率的に進めたいと悩んでいるような人
そんな人に少しでも参考になる考えや情報を提供できればと思い仕事術に関するブログを書いています。
悩める就活生やサラリーマンの方は自分の悩みを共有して一緒に成長していきましょう!
ブログで伝えたいこと4:子育て
僕の人生で間違いなく僕を成長させてくれているのは子育てです。
どこにも正解が無く、何もわからないところから、
時に周りの人に助けてもらいながら試行錯誤を繰り返す「子育て」
大変なことも本当に多いですが、それ以上に楽しさや喜びの方が圧倒的に多い毎日に感謝しています。
まだまだ未熟者のパパですが同じ悩みに直面するパパに少しでも寄り添うことが出来ればと思い、
子育てに関するブログも書いています。
子育ては自分を一番成長させてくれていることに感謝して、
日々奮闘中のパパのブログをよろしければ応援してください!
おわりに
最後までプロフィールを読んでいただき、ありがとうございます。
このブログで少しでも、
自分の人生を自分の決めた方向に進めることが出来たり、
小さな悩みが解決できれば、それは僕にとっても本当に嬉しいことです!
ブログに書いてあること以外で他にもこんなことが知りたい!
こういう悩みもあるので考えを聞きたい!ということがあれば遠慮なく是非お尋ねください。
これからもよろしくお願いします!
コメント