【就活生必見!】スーゼネサラリーマンの給与と家計を公開!(2021年3月版)

仕事術

前回は夏のボーナスを公開しましたが、今回は給与を公開したいと思います!

就活でゼネコン・組織設計・アトリエ・デベロッパー等で悩んでいる方の参考になればと思います。

それでは、世の中は働き方改革!と各所で声高に叫ばれていますが、見事にブラック企業代表のような残業時間となった先月の給与をご覧ください!笑

額面と手取り

いきなり気になる額面ですが、ご覧あれ!

60万円!!!!

続いて、手取りは、、、

48万円!!!!

あとで説明しますが、2月はめちゃくちゃ残業時間が多かったです。。。

なので普段より10万くらい額面の金額が上がっています。

そして、気になるのは税金ですね。額面の約20%。

実労働が20日あるとすると、実質、最初の1週間は税金の為に働いている状態です。

やはり、会社勤めだけではいくら額面が増えようと飛躍的に資産を増やすには

  1. 役員などまで登り詰め収入が突き抜ける
  2. 別の収入の柱を育てる

の2パターンですが、若くして役員になるのは今の会社ではほぼ不可能なので、

実際は②の一択になりますね。(※②の中にもいろいろな方法がありますが)

僕自身も②は株式投資と当ブログをまずは育てて生きたと考えています!

残業が多くなった理由ですが、、

(働き方に関する内容なので、興味ない人は飛ばしてください!笑)

2月はほぼ毎日テレワークという状況でした。

設計の仕事はBIMなど重いデータを扱うソフトを日常的に使うため、PCのスペックやネット回線の速度などを含めた執務環境が日々のパフォーマンスに大きく影響します。

普段会社で出来る仕事を100%とすると、自宅でのPC操作に関わる作業効率は70%程度まで落ちます。。。普段の月々の残業時間が30時間程度だとすると、PCのパフォーマンス低下による増加で+15時間程。

また、2月はタイミングも悪く(?)短期間での設計コンペも担当者として参加しました。

社内関係者が多く調整業務が膨大だったこと、設計担当者が自分一人だったことが残業時間の大きな増加に影響しました。こちらは+25時間程度。最終的には約70時間/月となり、見かけ上額面はUPしました。

一方、テレワーク期間に繁忙となったことでメリットを感じることもありました。主な理由は、

  • 通勤時間が0でぎりぎりまで寝れる。(※これは普段徒歩通勤をしているため、積極的に自分で運動をしないといけないので、健康面では表裏一体ですが・・・)
  • ご飯を規則正しい時間に食べれる
  • 奥さんや娘と休憩時間にコミュニケーションが取れる

です。

これらにより、普段会社で忙殺されたときと比較して、良いのか悪いのか、、自分としては心身ともに負担はかなり軽減されてたように感じます。

また、家にいるので皿洗いや、掃除機、娘とお風呂に入るなども、ほぼ毎日できたため、テレワークによる妻の家事負担増加とならなかったことも自分としては、新たな働き方が模索出来てよかったと感じています!

いくら貯蓄するか?

さて、この手取り額からいくら貯蓄に回すか?ですが、

3月の支出額は約23万円(帰省費などもあり、いつもより多め)なので、今月は約27万円を貯蓄出来たことになります。

我が家は先取り貯蓄として、

  1. 社内預金10万
  2. 持株会2万
  3. 積立NISA 4万 

の16万は毎月貯蓄しています。残りは生活用口座の余力UPと、旅行などの娯楽費や贈り物などで必要になった場合に使うお楽しみ口座に移すようにしています!

それぞれのお金に役割分担させるととても管理がしやすくなると感じています。

口座管理については、また別の記事で。

まとめ

額面のUPは残業時間(=自分の時間)と引き換えです。

これではいくらお金が増えても意味がありません。

一方で、テレワークによる新たな働き方も少し模索できたことは大きな成果でした。

また、収入の柱をどのように成長させるかも考えるいい機会になりました。

これからも日々自分なりに納得のいく方法を模索して成長していきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました♪

ブログ村に参戦しています!ポチッと押していただければ励みになります!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました